わっふるにできること・ご利用料金
暮らしの中で「こんな時、誰かが手伝ってくれたら・・・」と感じたことはありませんか。
わっふるの「生活支援事業」は、皆さまがちょっと困った時にご利用いただくことができます。
女性スタッフが訪問して、皆さまの生活が豊かになる為のお手伝いをさせていただきます。
*ページをスクロールすると、料金表がございます。
■お産のあとの家事が心配
出産や、退院後のお母さんをサポート致します。家事はお任せいただき、どうぞ身体を休めてください。
赤ちゃんのご兄弟に受診の必要がある時等には、同行して赤ちゃんの見守りをすることもできます。
■家の中が片付かない
日々の掃除や洗濯、整理整頓等の家事を、ご要望に沿って行います。年末の窓拭きや大掃除、衣替えもお任せください。
ご希望の方には、整理収納アドバイザーがお片付けについてのプランニング(別料金)をさせていただきます。
■食事を作る気になれない
体調不良等で、お食事作りを負担に感じる時には、調理に伺います。メニューはできる限りご要望に応じます。
食事作りに必要な買い物も致しますので、お気軽にお申し付けください。
■庭の草がのびて来たけれど…
介護保険ではやってもらえない草取りやお花の水やり等は、わっふるにお任せください。
*7~9月・12~2月は、暑さ寒さ対策の為お休み致します。ご要望のある場合は、加算料金を頂戴して対応させていただきます。
■一人での外出が不安で
お一人での外出に不安がある時には、同行させていただきます。病院受診や、お買い物等、安心してお出掛けいただくことができます。
同行の際には、公共交通機関やタクシーを使います。
■子どもの面倒をみて欲しい
お子さまの保育園・幼稚園の送迎、在宅ワーク中の託児ケア等を承ります。
ちょっと疲れたなぁと思った時や、リラックスしたい時。冠婚葬祭の折などにも、ご利用いただいています。
■引越し作業を手伝って欲しい
経験を積んだスタッフがお手伝いに参ります。小さなお子様がいらっしゃる場合は、託児ケアとのダブル使いがお勧めです。
*引っ越しを、よりスマートに行う為の便利なお引っ越しプランニング(別料金)のご用意もございます。
◆わっふるの生活支援サービスは、月1回以上の定期的なご利用 ① をお願いしております。それ以外の場合は、② の料金となります。
◆ご利用前にはご自宅を訪問して、コーディネートを行います。安心してご利用いただく為に、ご希望内容をしっかり把握させてください。初期費用として、入会金と年会費がかかります。
まだ記事がありません。